全球重要農業文化遺產 - 麻櫟樹林和貯水池構成的國東半島・宇佐的農林水產循環

Tweet
  • 全球重要農業文化遺產 - 麻櫟樹林和貯水池構成的國東半島・宇佐的農林水產循環
  • 傳單
  • 網站地圖
  • 日本網站
  • 英文網站
  • 中文網站
  • 台灣網站
  • 韓國網站
  • 新消息
  • 什麼是國東半島・宇佐的農林水產循環
  • 國東半島宇佐地域照片庫
  • 聯繫我們

新消息

情報詳細

国東半島宇佐地域世界農業遺産中学生サミットを開催しました。

2020-03-10 update

 世界農業遺産認定市町村内の中学生が、国東半島宇佐地域世界農業遺産について、自分たちが学習したことを発表する「国東半島宇佐地域世界農業遺産中学生サミット」を開催しました。
 また、安心院高等学校による「Agriculture Shock」~地域農業に対する意識~の発表も行いました。
 当日は、認定市町村内23校の生徒及び保護者、宮崎県と熊本県の認定地域代表中学生など約400人が参加し、各校の代表生徒が、クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環システムやしいたけ栽培などについてステージ発表やポスターセッションにより紹介しました。横井九州農政局長をはじめとする多くの来賓の皆様にもご出席いただき、盛大な開催となりました。

日時

令和2年2月15日(土) 12:45~16:35

場所

宇佐文化会館(ウサノピア 宇佐市宝慶寺224番地)

主催

国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会
大分県教育委員会
 

サミットの様子

ステージ発表

  
豊後高田市立田染中学校             宇佐市立安心院中学校
[田染地区の世界農業遺産にかかわる調べ学習]  [安心院の未来を考えよう]

  
杵築市立宗近中学校               日出町立大神中学校
[世界農業遺産の里 杵築市の農業について]     [もっと知りたい地域のこと
                         ~大神で農業・漁業に携わっている人々~]

  
国東市立国東中学校               熊本県立阿蘇郡西原村立西原中学校
[「国東学」~国東の宝をさがそう~]      [西原の特色を生かした農業]

  
宮崎県諸塚村立諸塚中学校            大分県立安心院高等学校
[諸塚と未来の私たち]             [Agriculture Shock~地域農業に対する意識~]
 

ポスターセッション

  
豊後高田市立豊後高田中学校           宇佐市立宇佐中学校
[九州屈指のそば産地!豊後高田]        [ふるさとを発見しよう
                         ~宇佐地区の魅力と農業を生かして~]

  
国東市立国見中学校               姫島村立姫島中学校
[国東の風土と歴史について]          [姫島~火山で作られた神秘の島~]

講評


協議会林会長による講評

内容菜单

  • 信息列表
Page Top

Copyright© The Kunisaki Peninsula Usa GIAHS Promotion Association. All Rights Reserved.