세계농업유산 - 상수리나무 숲과 저수지가 연계된 구니사키반도・우사의 농림수산순환

Tweet
  • 세계농업유산 - 상수리나무 숲과 저수지가 연계된 구니사키반도・우사의 농림수산순환
  • 브로셔
  • 웹 사이트 맵
  • 일본어
  • 영어
  • 중국
  • 대만
  • 한국
  • 신착 정보
  • 구니사키반도・우사의 농림수산순환
  • 구니사키반도·우사지역 갤러리
  • 문의

신착 정보

情報詳細

【入選作品決定!】世界農業遺産写真コンテスト(秋季・冬季)

2014-03-26 update

 

世界農業遺産写真コンテスト(秋季・冬季)入選作品決定!

 世界農業遺産に認定された地域の歴史ある伝統的な農業生産システム、またそれにより維持されているすばらしい景観、農文化、生物多様性などを継承するために、地域、県内の方々はもちろん、全国、世界へ魅力の発信を図るために「世界農業遺産写真コンテスト」を実施しています。
本年度は秋季・冬季部門に対して総数にして144作品の応募があり、その中から会長賞など6作品が入選されました。
 厳正な審査の結果、豊後高田市の吉成さんの作品が会長賞に選ばれました。
 入選作品は今後の世界農業遺産にかかる啓発・普及に活用されます。
 

会長賞



 
「ホダ場の冬化粧」
豊後高田市 吉成 美智子さん
撮影場所:国東市安岐町両子地区
コメント:杉木立の中にひっそりと並べられているホダ木に容赦なく冷たい雪が積もって、冬を過ごす
     ホダ木の力強さを感じました。

優秀賞

「クヌギパノラマ」
別府市 中摩 タヱさん
撮影場所:宇佐市安心院町八郎丸地区
コメント:棚田の保水源となっているクヌギ林があざやかな秋色をかもしだしている景色はきれいでし
     た。

 
「冬の伏せ込み場」
日出町 小川 浩さん
撮影場所:国東市武蔵町丸小野
コメント:今年の国東半島には例年になく雪が降りました。
     伏せ込み場に立ち、雪に耐えた原木から立派な椎茸が育ってほしいと願いました。

 

佳 作


「水辺のクヌギ林」
国東市 小田原 賢司さん
撮影場所:国東市武蔵町吉弘
コメント:ため池の水辺を囲むようにクヌギ林が保水源となって「ため池」の可潤いとなっている。

 

「宵の凪」
豊後高田市 川野 元之さん
撮影場所:豊後高田市臼野 真玉海岸
コメント:夕日の沈んだ後のほんの短い時間に見れる淡い色合いが暮れ行く海岸の静けさを際立たせて
     いる様でした。

 

「朝露踏んで」
長崎市 大矢 統士さん
撮影場所:豊後高田市田染
コメント:決して目を奪う光景ではないが田染の田園は実に郷愁をそそるところである。

목차 메뉴

  • 정보 목록
Page Top

Copyright© The Kunisaki Peninsula Usa GIAHS Promotion Association. All Rights Reserved.