世界農業遺産『クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環』

  • 世界農業遺産『クヌギ林とため池がつなぐ国東半島・宇佐の農林水産循環』トップページ
  • リンク
  • パンフレットを見る
  • 日本語サイト
  • 英語サイト
  • 中国語サイト
  • 台湾語サイト
  • 韓国語サイト
ツイート
  • ニュース
  • 世界農業遺産『国東半島・宇佐の農林水産循環』について
  • 『国東半島宇佐地域』ギャラリー
  • お問い合わせ

ニュース

ニュース詳細

「おおいた食(ごはん)の日 啓発研修会」で世界農業遺産の取組について紹介しました!

2020-11-30 update

 令和2年11月19日(木)に開催された「おおいた食(ごはん)の日 啓発研修会」において、林会長による講演が行われました。
 テーマは「国東半島宇佐地域世界農業遺産の取組について」で、オンライン視聴を含む多くの食育関係者に世界農業遺産について学んでいただきました。


 現在、「国東半島宇佐地域郷土料理コンテスト」を実施しています!
 本講演の視聴はコンテスト参加の条件になっており、後日DVDにより視聴することも可能です。作品応募の締切りは、令和2年12月18日(金)です。
 作品の応募方法について、詳しくは以下のリンクからご確認ください!

○ http://www.kunisaki-usa-giahs.com/news/detail.php?id=202011121012509961
 DVDの視聴については以下の担当までご連絡ください!
○ 大分県生活環境部食品・生活衛生課 食の安全・食育推進班
  電話 097-506-3058
 

コンテンツメニュー

  • ニュース一覧
ページの先頭へ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー

Copyright© 国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会 All Rights Reserved.